Android開発環境

OSはMicrosoft Windows 7とします。
必要なもの

JDKのインストール

http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html
からjdk-7u7-windows-x64.exeをダウンロードしてインストールします。
Android SDKのインストール時にJAVA_HOMEにJDKのインストールディレクトリが設定されている必要があるので、下記のように設定します。

JAVA_HOME=C:\Program Files\Java\jdk1.7.0_07

Android SDK(SDK Tools, Revision 20.0.3)

http://developer.android.com/sdk/index.html
の"Download the SDK for Windows"からinstaller_r20.0.3-windows.exeをダウンロードして実行します。
Android SDK ManagerでインストールするPackagesを選択します。ここではとりあえず最新版のAndroid 4.1 (API 16)に加えて実機での動作確認用にAndroid 2.3.3 (API 10)を選択しました。


また、Android 2.3.3のエミュレータを高速化するために、Intel Atom x86 System ImageとIntel Hardware Accelerated Execution Managerもインストールしておきます。これはC:\Program Files (x86)\Android\android-sdk\extras\intel\Hardware_Accelerated_Execution_ManagerにインストールされるのでIntelHaxm.exeを実行します。コマンドプロンプトから

sc query intelhaxm

を実行し、STATEがRUNNINGであればOKです。

Apatch Ant(1.8 or later)

コマンドラインでビルドできるようにするため、
http://ant.apache.org/
からapache-ant-1.8.4-bin.zipをダウンロードして適当なディレクトリに展開します。

環境変数PATHの設定

PATH=C:\Program Files (x86)\Android\android-sdk\platform-tools;C:\Program Files (x86)\Android\android-sdk\tools;D:\bin\apache-ant-1.8.4\bin

プロジェクトの作成

適当なディレクトリにて下記を実行します。

> android create project --target android-10 --name HelloWorld --activity HelloWorldActivity --path HelloWorld --package org.sample.HelloWorld

HelloWorldディレクトリが作成され、その中にソースコードとビルド環境が自動生成されます。

プログラムの作成

まずはとりあえずHello, worldを表示させることにします。src\org\sample\HelloWorld\HelloWorldActivity.javaを以下のように編集します。

package org.sample.HelloWorld;

import android.app.Activity;
import android.os.Bundle;
import android.widget.TextView;

public class HelloWorldActivity extends Activity
{
    /** Called when the activity is first created. */
    @Override
    public void onCreate(Bundle savedInstanceState)
    {
        super.onCreate(savedInstanceState);
        TextView tv = new TextView(this);
        tv.setText("Hello, world!");
        setContentView(tv);
//      setContentView(R.layout.main);
    }
}

ビルド

下記を実行してBUILD SUCCESSFULが表示されればビルド成功です。

ant debug

ビルドした結果はbin\HelloWorld-debug.apkに作成されるので、これをエミュレータにインストールして実行します。

仮想デバイスの作成

ADV(Android Virtual Device) Managerでエミュレータ上で動作させる仮想デバイスを作成します。Intel VT-xを利用してエミュレーションを高速化させるため、TargetはIntel Atom x86 System Imageを選択します。

Startで指定した仮想デバイスエミュレータが実行されます。

プログラムの実行

ADB(Android Debug Bridge)を使って仮想デバイスにプログラムをインストールします。

adb install .\bin\HelloWorld-debug.apk

エミュレータのLauncherにHelloWorldMainActivityが追加されます。Launcher上から実行してもいいですが、下記のようにadbコマンドから実行したほうが効率がいいです。

adb shell am start -n org.sample.HelloWorld/org.sample.HelloWorld.HelloWorldMainActivity

実行結果は次のようになります。

インストールしたプログラムはadbコマンドでアンインストールすることも可能です。

adb uninstall org.sample.HelloWorld

実行スクリプトの作成

ビルド、インストール、実行のサイクルを効率的に回すために一連のコマンドをスクリプト化すると便利です。以下はその一例です。

ant debug
adb uninstall org.sample.HelloWorld
adb install .\bin\HelloWorld-debug.apk
adb shell am start -n org.sample.HelloWorld/org.sample.HelloWorld.HelloWorldActivity